ホーム>日本の山々>近くの山々>高所順化のための富士山(4)

高所順化のための富士山(4)

遠征を間近に控え、台風通過を待ってウォーキングに出かける用意をしていたところ、
予想外に天気が好天したので、翌日は奥多摩にハイキングには行けそうな感じになってきた。
近くに住む高校の同級生Hさんに声をかけると行くという。

しかし週末でないのでバスの便が悪い。
富士山の天気を見ると良い。Hさんの車に乗るとこの方が早い時刻から歩くことができる。
このようにして、前日の夕方に急遽決まった計画である。
3日に予定していた富士山山行を都合で取りやめざるを得なかった私には、願ってもないことであった。

幾つか試みたいことがあった。
@.呼吸法を変更する。
A.呼吸を整えてから休憩に入る。
B.「軽量・高カロリー・吸収性を極限まで追求すると」分解されたブドウ糖になると言われる
  Glucoseを1単位試してみる。
C.富士山で高度順化を重ねることにより、SpO2は本当に改善に向かっているかを確認したい。

平成29年7月6日(木) 曇り、ガス、風

朝5時H車で発つ。
途中足柄SAで食事をし、昼食を買い込み、8時過ぎに富士宮5合目到着。
多くの車が駐車しているが、運よくいいところに駐車できる。
天気は晴れの予報であるが、曇り、風もやややある。
アノラックの下を着け、夏シャツに冬シャツを重ね着する。
アイゼン・ピッケルは持たない。

5時間歩いたところで、引き返すことを取り決める。

8:30(GPS標高2378m,以下、同じ)発 93/58(PO2/脈拍、以下、同じ)
登山口ゲートが開き、登山路、トイレ、山小舎の整備が進められている。

8:50 6合目通過 93/83
9:30(2785) 7合目 95/93
@、Aを守っている。
時々立ちくらみはするが、次第になくなる。

10:18(3014) 7合5勺 92/92
11:08(3209) 8合 92/92

12:00(3393) 9合 89/95
12:45(3540) 9合5勺 90/95

宮頂上下の雪渓の除雪中を気持ちよく通過させてもらう。
皆さん、本当にご苦労様である。

13:30(3708) 宮頂上 87/95
Bをおそるおそる試し服用する。
飲みやすい。

ゆっくり食事を摂る。

取り決めの5時間になっている。
Hさん、剣ヶ峰まで行きたそうである。
私も今年は行っていないこともあり、行きたい。
甘い判断をし、結果としてはやってはいけないことをし、苦労した。



14:00(3774) 剣ヶ峰 94/90
Bの効果か、楽に歩ける。
ここでのSpO2が極めて良い。
その後の体調も良い。

14:30 下山へ
Hさん、膝を庇って降りの歩きがぎこちない。昨年の赤岳の降りに比し、悪い。
これでは暗くなってしまい、危険である。

ザックを預かり、歩きを匡すように勧める。
日が傾き、ガスも出る。

しかし、小雨になる直前の
18:30 下山
Hさんの頑張りで、事無きを得て、ほっとした。

ゆっくり車内で休み、帰路へ。
疲れたところをHさんには長い運転でもご苦労掛けた。

Cについては、次にみるようにいい結果である。
@,Aの実行が大きいが、
回を重ねるごとに改善しているのはうれしい。
さてこれがラダック・ザンスカールで効果があるか!!



 


(平成29年7月7日 記)


(表紙に戻る)